- 第23回全国中学生都道府県対抗野球大会in静岡予選準決勝
最後の全国大会を目指して戦った都道府県対抗野球大会は残念ながら準決勝で西胆振さんに促進の末2対3で敗れてしまいました。この大会が最後となる子もおりましたが、難しいKボールで素晴らしいプレーを見せてくれました。M球をレガシ […]
- 第23回全国中学生都道府県対抗野球大会in静岡予選1回戦
3年生と野球が出来るのも残りわずか! ここまで岩手の全国大会でも初戦を突破し、伊豆の全国大会常連チームとも互角に戦いました。 IBAの全道大会でも初戦を突破し強豪チームと互角に戦えるチームではありますが、まだ全道大会優勝 […]
- 練習試合(留萌選抜)
9月23日留萌選抜さんと練習試合を行い、久しぶりにM球とレガシーを使用して試合を行いました。レガシーの良いところはあまり使えない試合展開となりましたが、この練習試合がクラブでの最後の活動になる可能性がある樹にファインプレ […]
- 2025 ZETT杯争奪中学野球北海道大会
令和7年9月13日・14日に新十津川で開催されましたZETT杯に参加して参りました。 結果は残念ながら函館BBCさんに歯が立たず初戦敗退となってしまいました・・・ 今年に入ってからだいぶん少なくなった「ミスの連鎖」が久し […]
- 偉大な先輩!
夏休み中偉大な先輩たちが練習を見てくれました!宗谷ベースボールクラブOBの中では間違いなく1番の超有名校へ進学した愛工大名電高校の矢野燦太君!稚内大谷から田中君、赤川君!後輩たちにとって偉大なOBからの指導は毎年良い刺激 […]
- 9月はZETT杯と都道府県対抗野球大会
3年生が現在のメンバーで出場出来る大会もあと2大会となりました。残り2大会はKボールという低反発のボールを使用した大会となり、ミスの許されない、ランナーを進める野球が求められる大会となりますが、中学野球の集大成として、ど […]
- 令和7年度第45回全道中学生軟式野球大会 2回戦
全道大会2回戦目は札幌ブレイブティーンズさんとの対戦でしたが、序盤からリードされ苦しい展開。またしても我慢の野球に、今日はミスもあり着実に点を取られ、攻撃でも相手の素晴らしいピッチングと好プレーになかなか得点できず8対1 […]
- 令和7年度第45回全道中学生軟式野球大会 初戦突破
8月12日から始まりました令和7年度第45回全道中学生軟式野球大会。本日の初戦は序盤は毎回チャンスを作るももう一本が出ない状況で、我慢の野球。後半はその一本が出始め5対1で勝利することが出来ました。4番には柵越え2ランも […]
- 往復約1500㎞の遠征を終えて
この度、令和7年度第8回全国中学生野球大会in岩手という素晴らしい大会に出場させていただきました。往復約1500Kmのバスとフェリーの旅は過酷ではありましたが、大変レベルの高い大会に出場させていただき、選手に素晴らしい経 […]
- 岩手交流戦
本日は希望チームにて交流戦を組んでいただき、オール花巻さんと楽天イーグルス岩泉球場で1試合やらせていただきました。素晴らしい球場で素晴らしいチームの皆さんとやらせていただき、昨日までの久慈市の球場と違って気温が高く帰ると […]
- 岩手大会2日目
準決勝トーナメント進出をかけて戦ったAグループ決勝戦でしたが、全国大会常連の久慈DREAMSさんにタイブレークで9回まで頑張りましたが、残念ながら勝ち切ることが出来ませんでした。 応援ありがとうございました。 これまで、 […]
- 岩手大会1日目
8月1日昼に稚内を出発し夜はフェリーに寝て夜通し移動してから迎えた大会初日。 移動はとてつもなく大変でしたが、これだけ遠くの大会に出場させてくれたことに感謝するなら、疲れたなど弱音を吐くことなど出来ない!とベンチの1年生 […]
- 岩手へ向けて出発!
明日からの全国中学生野球大会in岩手大会へ向けて出発です! 精一杯頑張って来ますので、応援よろしくお願い致します!
- 令和7年度 第8回 全国中学生野球大会 in 岩手に出場します。
令和7年8月2日(土)~8月5日(火)に岩手県で開催されます「令和7年度第8回全国中学生野球大会in岩手」に向け猛練習中です。 このような大きな大会に出場させていただけることに感謝をして、当日まで一生懸命努力し頑張ります […]
- 士別サムライブレイズユース
5月18日(日)は士別サムライブレイズユースさんが稚内までお越しくださって練習試合を行いました。 びわ湖予選以来練習自体も久しぶりではあったが、いつも試合後に出てくる反省点(ピンチの時声が出てなかった・チャンスに一本が出 […]
- 2025年第15回全日本少年軟式野球クラブチーム選抜大会(びわこカップ)北海道予選 兼 第1回ウラタスポーツ旗争奪サマーチャンピオンシップ予選大会 結果報告
令和7年(2025年)5月4日・5日に芦別市、赤平町、新十津川町、滝川市の各会場で開催された「第15回全日本少年軟式野球クラブチーム選抜大会(びわこカップ)北海道予選 兼 第1回ウラタスポーツ旗争奪サマーチャンピオンシッ […]
- 最終調整
明日からのびわこカップ予選を前に、本日は南空知ベースボールクラブさんと練習試合を行いました。 大会前に良い調整が出来ました。 気になるのはスコアブックに並ぶ1試合13個の「B」の文字・・・ 頑張ります!
- 季節外れの雪
5月4日からびわこカップ北海道予選が開催されますが、昨日予定していた練習試合は雪が降ったため中止。 室内練習で最終調整となってしまいましたが、3回目のびわ湖大会出場を目指し頑張ります!
- びわこカップ予選大会プログラム
NBJ北海道主催「2025第15回全日本少年軟式野球クラブチーム選抜大会(びわこカップ)北海道予選兼第1回ウラタスポーツ旗争奪サマーチャンピオンシップ予選大会」大会プログラムが発表になりました。 2017年・2022年に […]
- 栗山遠征2・3日目
2日目は苫小牧東中学校様、3日目は南空知ベースボールクラブ様と練習試合をさせていただきました。シーズン初めの試合は当然ミスがあるものと予想しておりましたが、案の定たくさんの失敗を経験することが出来ました。ですがこの時期に […]
- 栗山遠征1日目
春休み遠征で栗山まで移動! 新型コロナウイルス感染拡大以降、バスでの移動は少なくなってしまいましたが、今回は宗谷パレスさんのバスをお借りして移動することが出来ました。 久しぶりのバスでの遠征は、昼食を買わせたコンビニでは […]
- オンライン勉強会
今シーズンより週に1回オンライン勉強会として以下のことを学んできました。 〇食事と栄養に関すること(保護者含め)〇野球講座 ・ケガの原因 ・ケガの予防 ・正しい投球動作 ・正しい打撃動作〇スコアブックの書き方 1日30分 […]
- オフシーズンもあと少し
身体づくりのオフシーズンもあと少しです! シーズンが始まると頑張った子は必ず成果が表れる事でしょう! 反面、努力できなかった子は頑張った子との差が表れる事でしょう! 頑張った成果を感じられるよう、あと少し頑張ろう!
- びわ湖カップ参戦!
2025第15回全日本少年軟式野球クラブチーム選抜大会(びわこカップ)北海道予選兼九州夏季中学軟式野球選手権大会予選開催! ゴールデンウィークに開催される「2025第15回全日本少年軟式野球クラブチーム選抜大会(びわこカ […]
- 2025年選手登録
- 枝幸遠征
海がほとんど見えないほど流氷が敷き詰められた枝幸町へ! 汗をかくほど暖かく、内野がすっぽり入るほどの施設は素晴らしかったです! 往復5時間は大変ですが、それだけの価値のある練習となりました。 道中は食トレもかね、お母さん […]
- 宗谷BBC 第10期生卒団式
令和7年2月15日に、宗谷ベースボールクラブ第10期生の卒団式が行われ、3名の3年生が卒団しました! 2014年宗谷BBC設立から153名の中学生が巣立ったこととなります。 宗谷BBCでは、卒団生のこれからの活躍に期待し […]
- 2月以降の予定変更
2月以降の練習日程が変更になりました。 スケジュールページを確認ください。
- 小玉・長出 U-14北海道選抜選出
小玉蒼虎(副主将)と長出将英の2名が、北海道中学軟式野球連盟の北海道選抜に選出され、今朝の地元新聞(日刊宗谷)に掲載されました。 勉強はさておき、野球に関しては努力を惜しまない二人ですので、きっと北海道の代表選手として頑 […]
- 深川合宿終了
12月21日・22日、深川市エフパシオにて南空知ベースボールクラブさんの合宿に参加させていただきました。 南空知ベースボールクラブのスタッフの皆さん、クラブ員の皆さん、この度は大変お世話になりました! おかげで自分達の意 […]
- 2024年宗谷ベースボールクラブ総会
11月27日(水) WEBにて総会を開催し、決算・事業・監査報告及び、役員改選等すべての議案が承認されました。 また今年度より入団費が無料となりました。
- 北海道中学軟式クラブ秋季選手権
全国大会出場をかけて挑んだ北海道中学軟式クラブ秋季選手権は、残念ながら初戦敗退となってしまいました。 攻撃は着実に1点づつ得点を重ね、序盤から良い展開ではあったのですが、3回4回と満塁のチャンスを作るも1本が出ず・・・ […]
- 北海道中学軟式クラブ秋季選手権
10月19日から2週にかけて行われる北海道中学軟式クラブ秋季選手権に参加予定です。 勝ちあがると全国大会へと続く大きな大会です! 青海新キャプテンを中心に優勝目指して頑張ります! 天気予報があまりに良く無いため早々に日程 […]
- ZETT杯
9月14~15日 白老町で開催されましたZETT杯に参加し、優勝された名寄BBCさんにタイブレークの末5対1で負けてしまいました。この大会をもって3年生は引退となりました。 3年生の3名はここまでありがとうございました。 […]
- HPリニューアル
これまでのホームページからリニューアル致しました。 今後も少しづつ更新して参ります。